新事業創出モデル伴走支援事業 取組報告会 ビジネスミートアップ
今年度、しまねソフト研究開発センター(ITOC)では、県内企業と県内IT企業との共創による新事業創出の取組みの伴走支援(新事業創出モデル伴走支援事業)を行っています。今回の報告会では、採択を受け現在取り組んでいる6社より、今年度得られた成果や今後の展望を発信し、将来の共創パートナー・サポーターの皆様との支援の輪を拡げることを目的としています。各社の新事業創出の取組みが加速するよう、皆様のご参加をお待ちしております!
ご案内チラシ
開催日時/会場
2025年3月17日(月)15:30~17:30
会場:出雲ロイヤルホテル 末広の間(出雲市渡橋町 831)
オンライン:zoom
参加対象者
6社の新事業創出に向けた共創パートナーまたはサポーターとなりうる方
(IT企業、金融機関、VC、投資家、商工団体、大学、その他技術・資金・人・営業などを支援できる企業・人物)
チラシ記載の6社の求めるパートナーや取組をご支援いただける皆様、是非会場にお越し下さい!
開催スケジュール
時間 | 内容 |
15:30〜16:30 |
伴走支援企業 今年度取組報告 (伴走支援企業:出雲ポンプ、サカタ、しちだ・教育研究所、タケダ造園、テクノプロジェクト、バイタルリード) |
16:30〜17:00 |
支援事業者とのパネルトーク モデレーター:日本総研 大森 充 氏 |
17:00~17:10 |
支援メニュー紹介 |
17:10~17:30 |
ネットワーキング・マッチング(リアル参加者のみ) |
伴走支援対象企業 ※取組概要等の詳細はチラシ参照
【共創したい・求めるパートナー/人物像】
・新事業のシステムを開発できるIT企業
【共創したい・求めるパートナー/人物像】
・顧客の相続課題を解決したい不動産業企業・工務店
・不動産ビッグデータを保持している企業
【共創したい・求めるパートナー/人物像】
・UXの高いApp開発・実装ができるIT企業
【共創したい・求めるパートナー/人物像】
・「楽庭」の海外(特に欧州)展開ができるパートナー
【共創したい・求めるパートナー/人物像】
・会員ビジネスにおける会員数の維持・増加を狙う企業
・地域中小企業および社員向けにサービスを展開する企業
【共創したい・求めるパートナー/人物像】
・交通に関する課題を抱える治体・地域事業
・IPO経験を持ちたいCFO候補者
参加費
無料
申込方法
下記、申込フォームよりお申し込みください。
申込締切
2025年3月13日(木)17:00まで
主催/後援
主催:公益財団法人しまね産業振興財団/しまねソフト研究開発センター(ITOC)
後援:MATSUE起業エコシステムコンソーシアム
お問い合わせ先
公益財団法人しまね産業振興財団 しまねソフト研究開発センター(担当:安食、安部)
TEL:0852-61-2225 / E-mail:itoc@s-itoc.jp