ITOC機械学習人材育成プログラム (令和4年度)※申込の受付は終了しました
2022年06月20日
IT企業におけるAI人材育成をご支援します
近年、社会においてAIの活用は急速に進んでおり、今後もAIビジネスの国内市場は急激に市場が拡大すると予想されています。
しまねソフト研究開発センター(ITOC)でも研究テーマの1つとして「機械学習」を掲げ、県内IT企業の機械学習分野での事業化に向けて取り組んでいるところです。
機械学習分野でビジネス化を図るうえでは、機械学習に関する各種スキルはもちろん、データに触れ、分析するといった経験が重要になります。
そこで、オンライン教材による機械学習の知識・スキル習得とデータ分析の実践経験の場を組み合わせた「ITOC機械学習人材育成プログラム」を令和3年度に引き続き実施することといたしました。
この機会に是非ご受講ください。
ポイント1:体系的かつ実践的なオンラインコンテンツ
各社の取組テーマ・意向に応じてITOCが推奨のコンテンツをご案内します
ポイント2:実際のデータを使用した実践学習
世の中で実際に収集されているデータを使い、データ分析からデータの活用法まで実践を通じた技術習得を図ります
ポイント3:ITOC専門研究員による個別サポート
実践学習で壁にぶつかったときには、ITOCの2人の専門研究員が個別にアドバイスいたします
日程・カリキュラム
状況によって、日程やカリキュラム内容が変更となる場合がありますのでご了承ください。
日程
令和4年7月中旬から令和5年1月(約7か月間)
カリキュラム
- ガイダンス(7月中旬~8月)
プログラムの進め方についてご説明するとともに、申込内容を基にITOCが参加各社を個別にヒアリングさせていただき、機械学習の取組状況、取り組みたい学習テーマ(数値予測、言語解析、画像識別、異常検知 等)や実践で使用するデータ等についてご意向を伺います。 - オンライン教材による学習(8月~1月)
受講者各自にアカウントを発行しますので、オンライン講座で学習していただきます。
【オンライン教材について】
Udemy(ユーデミー)の教育コンテンツを使用します。
当コンテンツは、様々な分野における最先端のITスキルを学ぶことができるオンライン動画コンテンツサービスです。
今回のプログラムでは、ガイダンスでのヒアリングを踏まえ、ITOCで各社のテーマに合わせた推奨コンテンツをご案内します。
(推奨以外のコンテンツも自由に視聴いただけます) - データ解析・機械学習実践(8月~1月)
機械学習を活用したデータの分析や活用方法を考えていただき、実際に取り組んでいただきます。
※定期的にMTGを行い、各社の取組みについてITOC専門研究員が個別にアドバイスします - 中間発表会(10月)
取組中のテーマや実践の内容について、各社毎に発表していただきます。 - 成果発表会・プログラム修了証授与式(1月)
取り組んだ内容について、各社毎に成果を発表していただきます。
最終発表会では、ITOCの情報産業アドバイザーからビジネスサイドから見た事業化に向けたアドバイス等もさせていただく予定です。
なお、プログラムの参加状況が一定基準に達した方には、ITOCよりプログラム修了証を授与させていただきます。
受講対象
島根県内の IT 事業者
※企業単位でのお申込みをお願いします(下記、申込書を使用してください)
受講料
有料
※お1人あたり@15,000円(消費税の額を含む)の参加料をご負担いただきます
募集定員
5社程度
応募多数の場合は、審査により受講企業を決定いたします。
※審査のポイント
・機械学習の事業化に向けた計画(分野、想定する顧客等)
・計画の実行に向けた取り組み(実施体制や計画の具体性、これまでの取組経験等)
申込方法
申込書を記載の上、以下お申込み先までメールで送付ください。
※申込の受付は終了しました
《申込書》
「「ITOC機械学習人材育成プログラムR4 申込書」」をダウンロードする(DOCX:21kB)
申込締切
令和4年7月8日(金)
お申込み・お問い合わせ先
しまねソフト研究開発センター(担当:内部、渡部)
E-Mail : itoc@s-itoc.jp
TEL:0852-61-2225