×閉じる
人材育成支援|セミナー・イベント Human Resource Development Support

AR/MRビジネス活用セミナー&体験会

2023年01月06日

新しい体験をもたらす技術のAR(Augmented Reality:拡張現実)、MR(Mixed Reality:複合現実)をビジネス活用するための道筋を深く解説するセミナーと、実際にビジネス活用されるAR/MRアプリ・製品サービスを体感する体験会を開催します!

img-ogp-01 

 
しまねソフト研究開発センターでは、県内事業者がITを活用した国内外市場で売れる商品、サービスを創出する支援を行っています。その取組の一環として、ITOCminiLab事業と称してXR(AR/MR/VR)機器を整備しています。

昨今の新型コロナウィルス感染拡大に伴って様々な社会活動がリモートへシフトしてバーチャル化が進む中、AR(Augmented Reality:拡張現実)やMR(Mixed Reality:複合現実)は新しい体験をもたらす技術としてビジネス活用が急速に進んでいます。IDCの調査によると世界のAR/VR関連支出は2022年に138億ドル(約1.8兆円)に達し、2026年には509億ドル(約6.9兆円)に増加すると推計されています。しかしながら、AR/MR技術をビジネス活用するにあたって「どのような活用方法で」「何が実現可能であるのか」が未知な領域が大きいとともに、実際に体験・利用した経験がある方は多くない状況にあります。

そこで、建設業や製造業・都市計画など幅広い分野においてAR/MR技術の研究支援・導入を行うとともに、豊富なAR/MRアプリケーション開発経験と製品サービスを提供する株式会社ホロラボ代表取締役CEOの中村薫氏より、AR/MR技術を活用したビジネスの最新動向や様々な業種・分野における活用事例を紹介する講演会を実施いたします。併せて、AR/MRビジネスで活用されているアプリケーションや製品プロダクトを実際に体感する体験会を開催いたします。

日時

2023年1月18日(水)13:30~16:30[開場 13:00]

場所

しまねデジタルBASE(島根県松江市北陵町1番地 テクノアークしまね2F)

参加対象

  • 島根県内でAR/MR技術を活用したビジネス展開を検討している方
  • 島根県内でAR/MR技術を製品・サービスへの実装を検討している方
  • その他、本セミナー&体験会に興味関心がある方

こんな方にオススメ!

  • AR/MR技術によって実現可能なことを知りたい方
  • 最新のXR(AR/MR/VR)デバイスを体験してみたい方
  • バーチャル空間における新規事業開発やイノベーション創出に携わっている方

タイムテーブル

時間 内容
13:30〜13:35

開会

13:35〜14:55

【第1部】AR/MRビジネス活用セミナー

(1)講演:株式会社ホロラボ 代表取締役CEO  中村 薫 氏

(2)県内事例紹介:カナツ技建工業株式会社 経営企画室 情報技術グループ 木村 善信 氏

(3)トークセッション:スピーカー同士を交えた技術交流

14:55〜15:00 休憩
15:00〜16:25

【第2部】AR/MR体験会(以下、体験いただける製品サービスの予定です)

・製造業・建設業向け可視化ソリューション「mixpace

・熟練の技を記録して活用する技術伝承MRトレーニングツール「TechniCapture

・作業現場の安全性と利便性を高めるアプリ「手放しマニュアル

16:25〜16:30

閉会

※タイムテーブルは当日予告なく変更される場合があります。また、タイムテーブルの終了時間は目安となります。

※体験会では、使用するハードウェアの台数に限りがあるため、お待たせする場合がありますこと、予めご了承下さい。

当日はこんなことを話します

  • AR/MR技術のビジネス活用における最新動向
  • AR/MR技術による課題解決やビジネス活用事例の紹介
  • AR/MRビジネス活用の今後と未来の可能性

スピーカー

img-nakamura

中村 薫 氏


株式会社ホロラボ 代表取締役CEO。

2017年に株式会社ホロラボを設立し、Mixed Reality技術や様々なセンサーデバイスを活用した空間情報の取得・活用により、建設業(建築・土木)、製造業、テクノロジー・メディア・通信業など幅広い業界を対象としたクライアント企業とともに調査研究、システム開発を行ない、先端技術の現場導入を推進していく研究開発型の事業展開を実現。 直近ではセンサーやデバイスアプリ開発のみならず、現場で利用する3Dデータのワークフロー整備やそれを実現するシステム開発、3D CADやBIM、点群などのデータ作成といった、3Dに関わる入口から出口まで一貫して関わっている。 その技術と活動が評価され、会社としてはMicrosoftから『Microsoft Mixed Reality パートナー』の認定受けており、個人でもMicrosoftが認定する同社製品やテクノロジーに対する高度な知識と経験を有する個人を対象とした『Microsoft Most Valuable Professional(MVP)』を受賞するとともに、ビジネス面でのインパクトと貢献が評価され『Microsoft Regional Director(RD)』を受賞。

県内事例紹介

img-kimura-01

木村 善信 氏


カナツ技建工業株式会社 経営企画室
情報技術グループ 専門マネージャー

島根県生まれ。2003年前職である測量機械メーカー中国地区販売会社を経て、カナツ技建工業株式会社へ入社。以来、電子納品をはじめとした現場支援部門に所属している。ICT施工技術では前職で培っていた測量と測量機械の知識、アプリケーション操作技術を使い3次元設計データ作成、TLSによる3次元点群取得、点群データによる出来形管理等の業務の一翼を担っている。


カナツ技建工業株式会社とは?

img_corp-logo_kanatsu

島根県松江市に本社に置き、土木・建築工事、上水場および下水処理場の維持管理業務、個人住宅の新築・リフォームなど社会インフラ整備とそのメンテナンスを行う総合建設会社。近年注目されているICT施工(情報化施工)にいち早く取り組み、建設現場の改革に向け主体的に事業を行うほか、地域のICT活用普及に寄与すべく、様々な活動を行っている。その成果が評価され、2017年度に国土交通省が創設した「i-Construction大賞」において最高賞である国土交通大臣賞を受賞。2021年には優秀賞を受賞。

参加定員

30名(先着順)

参加費

無料

申込方法

下記、申込フォームよりお申込みください。

申込締切

2023年1月18日(水)12:00まで

個人情報の取扱について

個人情報については、以下の目的のみ利用するもので、その他の目的には一切使用いたしません。

  1. 本セミナー及び体験会の実施にあたり、参加に必要な情報提供や当日受付に関する円滑な運営のため。
  2. 当財団が主催・共催するセミナー・イベント、各種助成金の情報提供のため。
  3. 当財団の事業評価に向けた属性情報の分析、属性把握に活用するため。

注意事項

  • 参加者並びに主催者への迷惑行為、進行の妨げになる行為は、禁止いたします。
  • 本セミナー及び体験会の内容につきまして予告なく変更、場合により中止する場合がございます。
  • 参加者の皆様には、島根県内におけるXR技術の導入・普及・発展に向けたフォローアップを目的に、本セミナー及び体験会終了後に調査・評価アンケート等の協力のご連絡をさせていただく場合がございます。

主催者による撮影

  • 主催者および取材メディアにより本セミナー及び体験会の様子を「動画」および「静止画」で撮影します。
  • 上記は、主催者によるイベント終了後の開催報告や広報物、取材メディアによるテレビ/新聞/雑誌/WEBなどに露出・掲載される場合がございます。掲載をご希望されない場合は、予めご連絡いただくか会場スタッフにお申し付けください。

参加者の皆様による撮影・録音

  • 参加者の皆様には、本セミナーにおける講演・事例紹介の「動画」および「静止画」の撮影、録音は禁止とさせていただきます。
  • 参加者の皆様には、本体験会の様子を撮影した写真や映像/音声をインターネット上への公開を行う場合は、相手方または映り込んだ被写体の方などにその旨を確認(了承)のうえで行ってください。

新型コロナウィルス感染症対策について

セミナー及び体験会にご参加いただく方は、以下の予防対策にご協力をお願いします。

  • 来場された際、受付で検温・手指の消毒にご協力ください。
  • 会場内では、常時マスクの着用にご協力ください。
  • 当日に発熱や体調不良などがある場合は、ご来場をお控えください。
  • 食べ物のお持ち込みはお控えください。
  • ペットボトルなど蓋のできる飲み物はお持ち込みいただけます。

主催

しまねソフト研究開発センター

お問合せ先

しまねソフト研究開発センター(担当:渡部) 
Phone:0852-61-2225
Email:itoc@s-itoc.jp

このページのトップへ